第13回 結果

 

タスク

task.JPG

 

tenkizu.JPG

          競技のようす

TO 0.0 km TO1057
1 93.8 km XC2 SI(SS - Start of Speed Section)
GOAL 93.8 km XC2 SI(ES -End of Speed Section)

競技パラメータ

GAPスコアリング計算式 GAP Version 2000
Minimum Distance 6.0 km
Nominal Distance 30.0 km
Nominal Time 1.0 h
Nominal Goal% 20.0 %

パイロット

Total 10
Absent 0
Present 10
Launched 10
Reached End fo Speed Section 0
Reached Distance Goal 0
Minimum Distance Assigned 0

タスク評価

Distance Weight 0.900
Available Distance Points 900.0
Available Time Points 70.0
Available Departure Points 17.5
Available Arrival Points 12.5
C launch 1.000
C distance 1.000
C time 1.000
Day Quality 1.000

スコア

Nr ID Name Nation SS ES Time km/h km P km P Dep. P km/h P Arr. Total
1 11 砂間 隆司 68.1 900.0 0.0 0.0 0.0 900
2 6 伊藤 宙 33.5 626.4 0.0 0.0 0.0 626
3 1 桜井 さやか 30.1 596.2 0.0 0.0 0.0 596
4 8 大山 真哉 30.0 595.1 0.0 0.0 0.0 595
5 4 太田 昇吾 27.7 564.4 0.0 0.0 0.0 564
6 3 豊田 良平 27.3 558.2 0.0 0.0 0.0 558
7 12 永光 秀明 26.9 551.0 0.0 0.0 0.0 551
8 9 石坂 繁人 26.5 543.0 0.0 0.0 0.0 543
8 10 野尻 知里 26.5 543.0 0.0 0.0 0.0 543
10 5 田中 元気 20.8 402.7 0.0 0.0 0.0 403

 

 

第13回優勝  砂間 隆司

優勝賞金  ¥1000

 

優勝者フライトログ

 

sunama.jpg

 

    →参加選手トラックログ(IGC)

 

 

砂間です。3月の足尾月例会WeLAで優勝しました。

この日私は板敷からテイクオフしているのである意味反則だと思うのですが

空のような心の広さのチャッキー競技委員長の判断により参加OKとなりました。

Of course, I love ASIO.

 

3月も半ばになり、板敷も本格的な春に突入した模様。
春以外の季節では考えられない11時にテイクオフ。

若干、強めの南西風。板敷にはベストな風向きでした。
上限高度はまだ低いがとりあえず上がるサーマルがあちこちにある。
1回800m近くまで上がるが、誰も発射しないので躊躇しているとダウンサイクルが
きて400mほどまで下がる。2回目の上げきりで800m弱だったが我慢できずに
北に向けて流しだす。

実際、板敷は吾国山を含めても山があんまり高くないので、上げきりの高度は

足尾山、加波山より低くなってしまう場合が多いです。

この日はクロカンに出る気まんまんだったので、高度は低かったけど早々に北に

向けて発射しました。(それでも11:30くらいかなあ)

とにかく高度がとれないのでグライドはほどほどに、しょぼいサーマルも全部使っ
て国道50号を渡る、この間高度は400mから700m。

(もちろん、この間は相当降りそう!でした。)
なんとか、高峰のテイクオフの下にとっついて頑張っていると、やっとまともなサー

マルにヒット。
950mまであがる。今までが低かったので妙に高く上がった気分になって、真ん中

コースをグライド、がワングライドで降りそうになる。

希望が丘CCの上で300mを切るくらいからちょっと持ち直して、少し動いてしょぼ

いサーマルを育てていると、オレの上にM松さんとY山が被ってきた。
3人になると少し気が楽になって頑張って上げきる。それでもやっぱり950mくらい。

ここからはキープハイを心がけあんまり降りそうになることはなかった。

リフト帯に入ったらとりあえずまわしてみて少しずらせば小さいコアが上がってくる

のでそれに乗っかって上げきる。風に流されてリフトが弱くなったと感じたら、風上

側に新しいコアを探しにいく。1000m前後ではリフトも断片的になるので思い切っ

て風に流される方向にずらしたりしてとにかくねちねち飛んでいた。

茂木の町の北西側で1000m以上まで上がったので烏山までの山の中もそんなに

プレッシャーはなかった。黒羽までは700mから1100mくらいの高度で飛んでた

と思う。

最後は黒羽ゴールの東側、南北に伸びる小さな丘の上の大きな屋根の上で上がる

と思って(以前上がった事があったので)、ちょっと低めの高度で動いたらサーマル

がまとまらず、みるみる高度は落ちていき、割とあっさり降りた。
時間は15時くらい。約4時間のフライト。
この日足尾、板敷からのクラス1ハングでは私がトップだったらしいがウェザーニュ

ースの内藤さんは白河手前の那須町までいったらしい。

うーん、最後もうちょっと慎重に動けば白河ゴールは無理でもあと10kmくらいは距

離をのばせたかなあ、と思います。
ちなみに、この日の私の最高高度は海抜1200mいくかいかないか。
でも、基本テールウインドだったので、頑張って上げ続けていたら、それなりに飛べ

ました。

 

今回はみんなより約1時間早いスタートだったので、その分距離を延ばせたのかな、

と思いますが、明らかに最初の高峰までの道のりはハイリスク(降りそうだったとい

う意味で)だったのでそこを乗り切ったのが、勝因かなと思います。

 

わりと、しんどいフライトでしたが楽しかったです。

ハング最高!クロカン最高!!